ちょっと前まで、「α7IV」を使っていたのだが、「α7CII」を購入したので最近はこちらに移行しつつある
この2機種でどちらを購入するのか迷っている人もいるだろうなぁと思いつつ、比較した結果について様々な観点から解説していきます
とはいえ、スペック的な比較はオフィシャルでもされていますので、今回は感覚的なふわっとした比較になります
結論:どっちか選べと言われたらどちらを選ぶ?
どちらかと言われると、「α7IV」を選択するだろう
とは言え、ほんとの僅差
毎日持ち歩くのであれば。やっぱり「α7CII」を選んでしまう
いろいろな観点で比較していきます
価格:2024年5月19日現在kakaku.comより
α7C II ILCE-7CM2 ボディ
¥249,656
https://kakaku.com/item/J0000042247
α7 IV ILCE-7M4 ボディ
¥304,280
https://kakaku.com/item/K0001403297/
「α7IV」vs「α7CII」で言うと、55,000円の差額
55,000円と機能のトレードオフでどちらを選ぶかだよね
違い
ファインダー
「α7IV」はファインダーがセンター
「α7CII」は左側
ファインダーが左って意外と、感覚が違うなぁと思っていたけど、すぐに慣れちゃった
なので、これは比較対象にならないかな
グリップ部分
カメラを握った時に、グリップのしっくり感が結構違うかな
「α7IV」は深く握れて、カメラで撮影している感がある
とはいえ、「α7CII」もそこそこ握れるので、これも慣れれば比較対象にならないかも
オートフォーカス
AIによって認識できる種類がだいぶ、「α7CII」の方が増えました
「α7IV」人 動物 鳥
「α7CII」人 動物 鳥 動物/鳥 昆虫 車/列車 飛行機
「α7CII」はフォーカスをつかむ速度は上がった気がします
そして列車や飛行機の認識がなにげに嬉しい
ジョイスティック
一番の違いは、ここかなと思った
「α7IV」でジョイスティックを愛用していたのだが、「α7CII」にはそれがないんだ
この部分に関しては、やっぱりピントを合わすのはジョイスティックの方が便利だよなぁ
手振補正
補正効果が「α7IV」は5.5段「α7CII」は7.0段
とはいえ実際使っていてあまり違いは感じないかも
画質
数字上では、両機種とも、有効最大約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーと同じなので違いはないかと
画像処理エンジンがBIONZ XRで同じですもんね
α7IV
取って出し
α7IV×FE 24-70mmF2.8GM2
35mm 1/100 f2.8 100 ホワイトバランス:太陽
α7CII
取って出し
α7CII×FE 24-70mmF2.8GM2
35mm 1/100 f2.8 100 ホワイトバランス:太陽
α7sIII おまけ
取って出し
α7sIII×FE 24-70mmF2.8GM2
35mm 1/100 f2.8 100 ホワイトバランス:太陽
感想としては、「α7IV」と「α7CII」では、変わらないかなぁ
そして、意外と「α7sIII」の映像が好みかもしれない
結論:どっちか選べと言われたらどちらを選ぶ?
もし、初めてカメラを買うと仮定して、どちらを選ぶと改めて考えてみた
結論:「α7CII」
あれっ?変わっちゃった?
画質はほぼ同じ
そして「α7CII」の大きなアドバンテージはやっぱり軽いという事
オートフォーカスもAIによって認識できる種類が増えたというのは大きい
この3点を踏まえると、やっぱり「α7CII」を選択だなと、考えを改めた
しかも値段が、「α7IV」よりも安いんだ
カメラを本格的に始めようと思っている人には最適の機種だなと改めて思いましたよ
でも、仕事で使うなら間違いなく「α7IV」
カメラの堅牢度と、マルチスロット、ジョイスティック
この3点だけでも間違いない
まとめ:どっちか選べと言われたらどちらを選ぶ?
最近はあまり行けていないのだが、ちょっと前までは全国を飛び回っていた
その時の相棒はGR3だったのだが、やっぱりいろいろな画角で撮りたいと思い、「α7IV」を購入
やっぱり、これは重いんだよなぁ
と思っているタイミングで「α7CII」が発売&購入
あるあるだけれども、購入したら全国を飛び回らなくなってよくなってしまった。。
最近は、「α7CII」にFE 50mm F2.5 Gをつけて街撮りがお気に入り
とってもコンパクト
夜に撮影したいときは、FE 35mm F1.4 GM
外したくない撮影は、FE 24-70mmF2.8GM2
というチョイス
「α7CII」を買えるチャンスがあるのであれば、買っちゃうことをお勧めします!