カテゴリー

ChatGPT

プライベートでChatGPTは必要か?

Geminiと迷ったけどChatGPTを選択をした

世の中、AIだらけになってきた
仕事では使うのは前提だが、個人でも有料版は必要かな。。と思いここ最近悩んでいた
ChatGPTPlusは20ドル 自腹で約3000円、ちょっと迷う金額

プライベートで何に使うの?
と言っても、ブログに活用する予定なのだが、何かいろいろ活用できるのではないかと思っている

そしてChatGPTとGeminiでも迷っていたのだ
値段はだいたい同じくらいの金額
Geminiの方が、Google Oneと連携出来て活用できるかなと思ったけど。。。

もんもんとしていたのだが、腹を決めて、まずは1カ月やってみることにした
ChatGPTに決めた!

無料版の制限からの解放

有料版にしてみてまず思ったことは、無料の時の高機能回数制限を考えてしまって、質問をするのにも効率のいい質問を考えてしまっていた
ただ有料版にして、このリミットが外れて聞きまくっている
考えをまとめた方が頭を使っていると思うのであるが、いまは本能のまま質問している

考えなくなって怠惰な生活だなぁと思いつつ、当面このやり方でChatGPTと付き合ってみよう

日本語版 画像生成GPT

この日本語版 画像生成GPTってメニューは、あったかな?
画像制作はいまいち日本カスタマイズが弱いなと思っていたので、日本語版に特化したのかな?
ちょっと触ってみる

無料版

無料版では、Soraもないし、日本語版 画像生成GPTもメニュー自体にない

Soraにお願い

「日本人で動画を作ってください」とお願いしたら、こんな画像が出来たんだ

すごいな

有料版は結局お得なの?

3000円というコストがあることで、貧乏性な私は、逆に使いこなさなければならないという圧迫感を感じてしまう
新聞を取っていない自分は、新聞代という事で自分の中では処理をしようと思ったのだった

-ChatGPT