目次[非表示]

目次はこの下をクリック
ドーミーインで過ごす最適なスケジュール
ホテルステイの楽しみ方は人それぞれですが、ドーミーイン に宿泊するなら、チェックインからチェックアウトまでフルに活用して、最高のリラックスタイムを過ごしたい もの。
特に 近場のドーミーイン に泊まることで、まるで自宅の延長のような快適さと、非日常のリフレッシュを同時に味わえます。
今回は ドーミーインを120%楽しむ最適なスケジュール をご紹介します!
ドーミーインのチェックインは15:00
チェックアウトは11:00
これを最大限生かして、こんなドーミーインでの過ぎ仕方がベスト!というルーチンをご紹介
PM13:30 遅めのランチ
チェックイン前にしっかりとランチを堪能。
これから夜泣きそばまで食事は控えるので、しっかり ボリューム満点のランチ を楽しんでおくのがポイント。
PM14:30 ドラッグストアで準備
ドーミーイン近くのドラッグストアに立ち寄り、夜のお供 を確保。
- お酒
- ポテトチップス
- その他おつまみ
これらを用意しておけば、後はホテル内で ダラダラ至福の時間 を過ごすだけ。
PM15:15 チェックイン
15時ちょうどは混雑しがちなので、少し時間をずらしてチェックイン。
手続きを済ませたら、部屋で一息つきつつ リラックスモード に。

PM15:30 まずはひとっ風呂
ドーミーインといえば 天然温泉 や 大浴場。
この時間帯はまだ宿泊客が少なく、比較的空いているので、
- ゆったり お風呂 を堪能
- サウナで汗を流す
- 水風呂で ととのう
まさに ゴールデンタイム! サウナの楽しみ方についてはこちら
PM16:30 アイスでクールダウン
お風呂上がりには 無料のアイス !
火照った体に染み渡るこの瞬間が最高。

このタイミングで、ロビーにある 漫画コーナー から
気になる本をピックアップし、部屋に持ち帰るのがオススメ。

PM17:00 ひたすらリラックス
部屋に戻ったら、もう 夜泣きそばまで何も考えずダラダラ する時間。
- ドーミーインの 最強ネット環境 で動画やSNSを楽しむ
- 漫画を読みふける
- ベッドでゴロゴロ

もう 何もしない贅沢 を思う存分満喫!
21:50 究極のシンプルラーメン
夜泣きそばはドーミーインの名物。
シンプルながらも、また食べたくなる絶妙な味 で、まさに 最強のマーケティングツール。
10時前くらいの時間帯は混雑が落ち着いていて狙い目。

夜食を堪能したら、部屋に戻って またダラダラ。
23:30 もう一度お風呂
テレビで 混雑状況をチェック し、空いていれば サウナ へ。
もし混んでいたら、ゆったりと お風呂モード でリラックス。
AM0:30 就寝
心地よい疲れとともに、ベッドで ぐっすり快眠。
温泉効果でいつもより 深い眠り に。
AM6:30 朝のひとっ風呂
朝の温泉は、最高の目覚め。
混雑が予想されるので、余裕があれば 朝食後の9:30頃 に入るのもアリ。
8:00 こだわりの和洋バイキング
平日の朝食は混む時間帯だが、あえてその時間に突撃。
そして、名物の 豪華海鮮丼 を贅沢にいただく。

この時泊まったのは奈良だけど、、、「北海道でもないのに、こんなにいくらをかけていいの?」
→ いいんです!
11:00 チェックアウト
連泊できるなら、さらに 至福のダラダラ時間 を満喫できるのだが…。
名残惜しいけれど、ここで終了。

まとめ
せっかく泊まるなら、ドーミーインをとことん堪能 したい!
何も考えず、ただひたすらリラックスする贅沢 を味わうことで、心も体もリフレッシュ。
たまには こんな自分だけの癒し時間 を過ごしてみませんか?