- HOME >
- Hoppin
Hoppin

アラフィフから始めたデジタルコンテンツ制作
(๑>◡<๑)
子育てもひと段落したから、自分の時間が増えたのはいいのだが趣味がなかったのさ
奮発してカメラを買ったので、街に出て写真を撮るのだ
スキルを上げたいのだが道のりは遠いいなぁ
コメント 新大阪駅から徒歩約7分の場所に位置する「鯛白湯らーめん ○de▽(マルデサンカク)」は、ラーメン店とは思えない高級感あふれる雰囲気が魅力のお店です。店内はまるで高級レストランのような洗練された空間で、特別なひとときを過ごすことができます。 おすすめの「鯛白湯とろり」は、見た目の美しさにまず驚かされます。スープの表面には小さな泡が立ち、虹色に輝く様子はまさに芸術的です。一口飲むと、優しくも奥深い味わいが広がり、後から鯛の旨味が追いかけてきます。 麺は柔らかく、トッピングのシナチクや玉ねぎの歯ごたえ ...
今日のおまかせ!鮮魚盛はモリモリだった なんか遠い昔に訪れたことのあるお店の前に立ったたしかこの外観、コロナ前に確か来たはずだうる覚えなのだが美味しかった思い出がある ちょっと時間も遅いけれど、ちょっと入ってみることにした今日のおすすめを見てみると、おまかせ!鮮魚盛り3980円おぉ、これを頼んでみることにしたんだ 刺し盛りがやってきて驚いたのだったなんだこの1個のアイテムの大きさと種類の多さが!もうこれだけでお腹がいっぱいになってしまいそうな勢い 歯ごたえしっかりで、とっても美味しい!特にいか、たこ、金目 ...
駅 乗換案内 代官山 ← 中目黒 → 祐天寺 Wikipedia 中目黒駅 中目黒駅は東急東横線と東京メトロ日比谷線が交わる駅で、都心へのアクセスも抜群!おしゃれなカフェやセレクトショップが集まるエリアとして人気が高く、いつも賑わっています。 駅周辺 駅周辺には、スタイリッシュな飲食店やショップが並び、散策するだけでもワクワク。特に「中目黒高架下」には、カジュアルなバーやレストランが集まり、夜にはふらっと立ち寄れるお店が充実しています。また、個性的なアパレルショップや雑貨屋も多く、おしゃれなアイテムを探す ...
おいしい俺流塩ラーメンがたべたいー コメント 中目黒での用事の際、以前から家族内で話題になっていた「俺流塩らーめん」を訪れることにしました。数年前に旧山手通りのお店に行って以来の久しぶりの訪問です。混雑を予想して時間をずらして訪れたところ、待たずに入店できました。 私は「俺流辛塩ラーメン」と「ガーリック炒飯」のセットを注文し、同行者は「特俺流塩らーめん」を選びました。数分後、料理が運ばれてきました。 辛さが程よく効いたラーメンは絶品で、ガーリック炒飯も味がしっかりしており、ガーリックの風味が食欲をそそりま ...
三軒茶屋から中目黒までのバスのルートを歩いてみた 今回の動画は「【4K】東京お散歩カメラVol.16」として、三軒茶屋から中目黒までのお散歩をお届けします! 三軒茶屋付近は公園も多くて住みやすそう 龍雲寺通りから野沢通を抜けて山手通りに向かいます 目黒川から中目黒を目指すルート チャプター 00:00 - Start 00:02 - キャロットタワーの展望台 00:04 - キャロットタワーを出発 00:32 - 武笠眼科 00:40 - もみの木保育園太子堂 00:52 - テンプル大学 01:10 - ...
こんにちは、みなさん!海鮮丼大好きな私ですが、これまで食べ歩いてきた中で「これはヤバい!」と思った海鮮丼を厳選してランキング形式でまとめちゃいました。今回の記事では、お店ごとのこだわりや雰囲気、そしてもちろん味のポイントもばっちりご紹介。お腹がグーっと鳴る前に、ぜひ一緒に海鮮丼の魅力を再発見してみませんか? それでは、早速トップ10の海鮮丼の世界にダイブしていきましょう! 【北海道釧路】くしろ港町釧ちゃん食堂 くしろ港町食堂がとっても熱かった!港町のレトロな情緒と、北海道直送の新鮮海の幸が織りなす絶品グル ...
コメント 今回の動画は「【4K】東京お散歩カメラVol.15」として、麻布台ヒルズから東京タワーまで行ってまた麻布台ヒルズに戻るお散歩をお届けします! 東京タワーの写真を一番きれいに撮影出来る撮影スポットは麻布台ヒルズだと思っています麻布台ヒルズの展望台も有料になって、ゆったりしていて好き 散歩気分を味わってもらえれば嬉しいです チャプター 00:00 - Start 00:01 - 麻布台ヒルズスタート 00:07 - ロシア大使館 00:18 - 飯倉交差点 00:25 - 聖アンデレ教会 00:35 ...
いつもお世話になっているOSMOPocket3そして動画編集は、Davinci Resolveを使っています最近LUTも気にするようになってきたのだけれども、DJIが提供するLUTがあるという事を知った これはさっそく試してみないとと思い、ダウンロードしてみたそうしたらなんと!DJI OSMO Action 4のLUTもあるじゃないか!さっそくダウンロード DJI OSMO Pocket 3 D-Log M to Rec.709 https://www.dji.com/jp/downloads/softw ...
コメント 美味しい餃子が食べたいなぁ今日は寒いので暖かいラーメンを食べたいなぁと思って両方を満たしてくれる大阪王将に行ってみた お昼ちょっと前に突撃!オープンして間もないみたいでお店の中はとっても奇麗一番奥の席に案内されタッチパネルで注文 チャーハンも食べたかったけど、今回はラーメンに餃子、そしてニラレバ炒めを頼んじゃったのだまずやってきたのは餃子もちっとした皮にアンがしっとりとしてとっても美味しい そしてラーメンがやってきたおぉ、透き通ったスープスープをすすってみるとあっさりで、すーっといい具合で脂が口 ...
駅 乗換案内 学芸大学 ← 都立大学 → 自由が丘 Wikipedia 都立大学駅 都立大学駅は、東急東横線にある駅で、住宅街と商業エリアがうまく調和した街に位置します。駅名から大学があると勘違いされがちですが、実は近くに「東京都立大学」はありません。駅周辺は静かで落ち着いた雰囲気ながらも、生活に便利な商店やカフェが揃っています。 駅周辺 駅のすぐそばには、昔ながらの商店や新しいおしゃれなカフェが点在しており、歩くだけで楽しい気分になれるエリアです。小道を進むと、隠れ家的なお店を見つける楽しみもあります。 ...
駅 乗換案内 二子玉川 ← 上野毛 → 等々力 Wikipedia 上野毛駅 上野毛駅は東急大井町線の駅で、落ち着いた住宅街の中心にあります。駅は比較的小さく、地元感あふれる雰囲気が魅力的。駅を出るとすぐに緑が目に入り、都会にいながら自然を感じられる穏やかなロケーションです。 駅周辺 駅周辺は静かで落ち着いたエリア。上野毛商店街では、地元の人々が集う昔ながらの商店や、新しいカフェが点在しています。また、駅から徒歩圏内にスーパーやドラッグストアが揃っていて、住むにも便利な環境です。小道を散策すると、隠れ家的 ...
二子玉川駅から目黒駅までのバスのルートを歩いてみた 今回の動画は「【4K】東京お散歩カメラVol.14」として、上野毛駅から都立大学駅までのお散歩をお届けします!二子玉川駅から目黒駅までバスが走っています上野毛通りから目黒通りを通って目黒駅までそのルートを散歩しました 結構距離があっていい散歩道だった チャプター 00:00 - Start00:05 - 上野毛駅を出発00:19 - オオゼキ 00:39 - マルデナポリ上野毛店 00:46 - 神戸屋レストラン上野毛店 00:55 - ステーキハウス ...
タイムラプスに挑戦をしてみよう! タイムラプスに興味があるけれど、難しそうだと感じていませんか?そうあのひとが目まぐるしく移動している映像初期設定やコツが分からず、撮ってみたいけどまだ挑戦していない人、面白さがわからず挫折した人に向けてのメッセージ まずは記事を読んで、あなたもタイムラプス撮影の楽しさを体感してくださいね 実は、間違った設定やコツを知らないだけで、美しいタイムラプス映像を簡単に諦めてしまう人が多いんです。これではせっかくのOsmo Actionが宝の持ち腐れです! でも大丈夫。この記事を読 ...
プロローグ こんにちは! 今回の動画は「東京お散歩カメラVol13」として、二子玉川柳小路を散策して、二子玉川商店街までのお散歩をお届けします!
今回は初の等倍速での撮影 そして撮影したのは玉川高島屋がお正月休みの期間普段は人通りが多いこの街も、お正月期間はひっそりとしていますなかなか見られない二子玉川の映像をお楽しみください Youtube https://youtu.be/E4RgyCj1I2Y お散歩マップ Instagram この投稿をInstagramで見る お散歩グルメカメラ
(@trav ...
どんなレンズ? マクロレンズ 65mm AFはのでピントを合わせなければならない 本当にこのレンズは難しいピントを合わせる事がこんなに難しいなんて。。F値とピントの組み合わせは本当に難しいと実感したレンズ 65mmという画角も初体験普段は広角好きなので、この画角は狭いなぁと思うこともあるけど、アップに出来る新鮮な体験も出来ている初体験続きであるのだ 暖かくなって、花や虫が活動する季節に活躍しそうなレンズこのレンズでもっとカメラ上達に向けてがんばろう 補足をすると、レンズはちょっと重め、フォーカスリングも重 ...