ちょっと前まで、「α7IV」を使っていたのだが、「α7CII」を購入したので最近はこちらに移行しつつある
この2機種でどちらを購入するのか迷っている人もいるだろうなぁと思いつつ、比較した結果について様々な観点から解説していきます
とはいえ、スペック的な比較はオフィシャルでもされていますので、今回は感覚的なふわっとした比較になります
結論:どっちか選べと言われたらどちらを選ぶ?
どちらかと言われると、「α7IV」を選択するだろう
とは言え、ほんとの僅差
毎日持ち歩くのであれば。やっぱり「α7CII」を選んでしまう
いろいろな観点で比較していきます
価格:2024年5月19日現在kakaku.comより
α7C II ILCE-7CM2 ボディ
¥249,656
https://kakaku.com/item/J0000042247
α7 IV ILCE-7M4 ボディ
¥304,280
https://kakaku.com/item/K0001403297/
「α7IV」vs「α7CII」で言うと、55,000円の差額
55,000円と機能のトレードオフでどちらを選ぶかだよね
違い
ファインダー
「α7IV」はファインダーがセンター
「α7CII」は左側
ファインダーが左って意外と、感覚が違うなぁと思っていたけど、すぐに慣れちゃった
なので、これは比較対象にならないかな
グリップ部分
カメラを握った時に、グリップのしっくり感が結構違うかな
「α7IV」は深く握れて、カメラで撮影している感がある
とはいえ、「α7CII」もそこそこ握れるので、これも慣れれば比較対象にならないかも
オートフォーカス
AIによって認識できる種類がだいぶ、「α7CII」の方が増えました
「α7IV」人 動物 鳥
「α7CII」人 動物 鳥 動物/鳥 昆虫 車/列車 飛行機
「α7CII」はフォーカスをつかむ速度は上がった気がします
そして列車や飛行機の認識がなにげに嬉しい
ジョイスティック
一番の違いは、ここかなと思った
「α7IV」でジョイスティックを愛用していたのだが、「α7CII」にはそれがないんだ
この部分に関しては、やっぱりピントを合わすのはジョイスティックの方が便利だよなぁ
手振補正
補正効果が「α7IV」は5.5段「α7CII」は7.0段
とはいえ実際使っていてあまり違いは感じないかも
画質
数字上では、両機種とも、有効最大約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーと同じなので違いはないかと
画像処理エンジンがBIONZ XRで同じですもんね
α7IV
取って出し
α7IV×FE 24-70mmF2.8GM2
35mm 1/100 f2.8 100 ホワイトバランス:太陽
α7CII
取って出し
α7CII×FE 24-70mmF2.8GM2
35mm 1/100 f2.8 100 ホワイトバランス:太陽
α7sIII おまけ
取って出し
α7sIII×FE 24-70mmF2.8GM2
35mm 1/100 f2.8 100 ホワイトバランス:太陽
感想としては、「α7IV」と「α7CII」では、変わらないかなぁ
そして、意外と「α7sIII」の映像が好みかもしれない
結論:どっちか選べと言われたらどちらを選ぶ?
もし、初めてカメラを買うと仮定して、どちらを選ぶと改めて考えてみた
結論:「α7CII」
あれっ?変わっちゃった?
画質はほぼ同じ
そして「α7CII」の大きなアドバンテージはやっぱり軽いという事
オートフォーカスもAIによって認識できる種類が増えたというのは大きい
この3点を踏まえると、やっぱり「α7CII」を選択だなと、考えを改めた
しかも値段が、「α7IV」よりも安いんだ
カメラを本格的に始めようと思っている人には最適の機種だなと改めて思いましたよ
でも、仕事で使うなら間違いなく「α7IV」
カメラの堅牢度と、マルチスロット、ジョイスティック
この3点だけでも間違いない
まとめ:どっちか選べと言われたらどちらを選ぶ?
最近はあまり行けていないのだが、ちょっと前までは全国を飛び回っていた
その時の相棒はGR3だったのだが、やっぱりいろいろな画角で撮りたいと思い、「α7IV」を購入
やっぱり、これは重いんだよなぁ
と思っているタイミングで「α7CII」が発売&購入
あるあるだけれども、購入したら全国を飛び回らなくなってよくなってしまった。。
最近は、「α7CII」にFE 50mm F2.5 Gをつけて街撮りがお気に入り
とってもコンパクト
夜に撮影したいときは、FE 35mm F1.4 GM
外したくない撮影は、FE 24-70mmF2.8GM2
というチョイス
「α7CII」を買えるチャンスがあるのであれば、買っちゃうことをお勧めします!
α7CIIで撮影した記録
【三軒茶屋】スカイキャロット展望ロビー
プロローグ 三軒茶屋にはキャロットタワーという、高層ビルがある1996年11月に出来たタワー意外と古くからあるんだ 登ったことはなかったんだよな丁度三軒茶屋に来たので、のぼってみることにしたんだ26階に到着して驚いたんだ、今までこの景色を知らなかったことを公開した https://youtube.com/shorts/bGk6pNr148o?si=SOLvGg3ZYgKIONrH 地図 展望台から眺める エピローグ 身近なのだが今回初めて登って思ったことは、もったいない人生を歩んでいたなぁという事想像する ...
恵比寿ガーデンプレイスの展望台「TOP of YEBISU」
プロローグ 1994年10月8日に恵比寿ガーデンプレイスは開業かれこれ30年前なのかそういえば、ガーデンプレイス昔からあったよな 恵比寿ガーデンプレイスと言えばクリスマスシーズンになると、バカラのクリスマスツリーが登場するこれは1999年から始まっているんだほー、とガーデンプレイスを調べつつ、この時展望台があることを初めて知ったんだ しかも無料で入れるらしいとのことで行ってみたのだが 地図 恵比寿ガーデンプレイスから東京タワーを望む 展望スペースがあるのは、東京タワー方面六本木ヒルズや麻布台ヒルズも見える ...
千歳船橋駅から用賀駅まで歩いてみた
https://youtu.be/AxBmyUoBjIU プロローグ 環八と小田急線の交差近くにある駅、千歳船橋この駅からちょっと歩いたところには美味しいラーメン屋さんが点在しているという素晴らしい街だ隣駅の経堂からすると、こじんまりとした駅だが、ちょっと歩けば、馬事公苑や足を伸ばせば砧公園にも行ける緑豊かな街である 地図 千歳船橋駅から、千歳通に出て、馬事公苑を目指す馬事公苑を堪能した後、用賀に向かってお散歩3.3KMの散歩でした 散歩道 千歳船橋駅 準急が止まるようになって、新宿が近くなり本数も増えた ...
二子玉川駅から等々力駅まで散歩してみた
https://youtu.be/7wqURd0ZCBo プロローグ 等々力渓谷に行きたくなることが時々あるそれは遠出が出来ない自分に癒しを与えようとする行為だと思うのだ二子玉川を出発して、のんびり川沿いを下り、等々力に抜ける 3.4kmのお散歩コース1時間ほどかけて散歩しながら撮影をしてきました紅葉の時期はもっとキレイなんだろうなぁ 地図 二子玉川ライズを抜けて、二子玉川公園でのんびり休日感を味わう多摩川沿いを下って、第3京浜を超えたら、等々力渓谷を目指して、玉堤通りを渡るそして今回残念だったのは、等々 ...
代官山駅から池尻大橋駅まで散歩してみた
https://youtu.be/JfeOJJ_ARtA プロローグ 代官山の駅って何処にあるのかわからなくなってしまうだが旧山手通りってよく通っていたな 過去を思い出してみるとそうだなぁ渋谷で遊んで、中目黒で夜明けを迎える為に、代官山交番前から目切坂を下って中目黒に向かっていたそしてご飯を食べた頃に始発が動くんだ 代官山交番前から中目黒に向かうその道中、静かな夜の街並みと淡い街灯の光が印象的だった当時はカメラなんて持ち歩く時代がなかったからなぁ想いでなんて曖昧な記憶以外何にもないよ 不思議とよく酔っぱら ...
α7IVで撮影した記録
【実機比較】α7CIIvsα7IV:どちらがいいか最適機を探る
ちょっと前まで、「α7IV」を使っていたのだが、「α7CII」を購入したので最近はこちらに移行しつつあるこの2機種でどちらを購入するのか迷っている人もいるだろうなぁと思いつつ、比較した結果について様々な観点から解説していきます とはいえ、スペック的な比較はオフィシャルでもされていますので、今回は感覚的なふわっとした比較になります 結論:どっちか選べと言われたらどちらを選ぶ? どちらかと言われると、「α7IV」を選択するだろうとは言え、ほんとの僅差毎日持ち歩くのであれば。やっぱり「α7CII」を選んでしまう ...
SONYα7-IV-ILCE-7M4
どんなカメラ? α7-3の後継機ですが、待ちにまったアイテムずっしり感があって、写真を撮影しているという実感を感じられるカメラ 作例 三脚を立てて超露光の写真撮っていて嬉しくなるカメラだな FE24-70mm F2.8GM 46mm 20秒 f7.1 ISO100 三脚使用 このカメラで撮影された写真 Sonyオフィシャルページ https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4 価格com https://kakaku.com/item/K0001403297
実食メリケンパーク&ハーバーランド
プロローグ 三宮に宿泊したのだが、歩くと丁度いい散歩道だ神戸と言えばポートタワーよく絵になるよね、一回見てみたかったんだ 地図 ポートタワー 真下に来ると迫力があるよなぁ深紅にロゴが光る絵になるなぁ 2023 ハーバーランド クリスマス マーケット メリケンパークとハーバーランドってよく聞く言葉だけれども、実際にはよく理解をしていなかったんだポートタワー側の公園が、メリケンパーク観覧車がある方が、ハーバードランド メリケンパーク 快晴、こんな日に散歩できるのは本当に幸せ夜とはまた違う顔を見せて解放感しかな ...
室戸岬~murotomisaki
プロローグ 室戸岬にやってきたんだなぁ足摺岬と共にいつか行きたかった岬に立っているこの先にアメリカがあるんだなぁ かなり車を走らせなければ、たどり着けない場所だけれども、その甲斐はあった 街の風景 天気の悪い足摺岬 基本的には雨男なのだが、今回も恩恵にあずかった迫力を感じて、足がすくむ独りでは迫力のある場所ではひるんでしまうんだ 室戸スカイライン山頂 海と山が近い室戸岬いろいろな経緯があって現在の地形になっているんだろう自然の前では無力である 地図 エピローグ 太平洋を眺めている中岡慎太郎がいる語るまでも ...