カテゴリー

ChatGPT

ChatGPTに日本人キャラクターを作ってもらうのは大変

新しいサイトを作っていて、キャラクターが欲しいなぁと思っていた
こんな時はChatGPTに頼んでみようかなと思い会話してみた
もう最近はなんでもChatGPTだなぁ

ちなみに私が使っているのは、有料版のChatGPT Plus
今回はChatGPT4oでやってみたいと思います

まずはキャラクター設定
今回欲しい、キャラクターはお題を出す人
名前は「お題マン」と決めてしまっていた

お題を出す人も重要な人物だと思いました
名前は「お題マン」と決めてしまったのですが、キャラクター設定をしなければなりません
どんなキャラクターがいいと思いますか?

ホッピン
ホッピン
ChatGPT
ChatGPT

「お題マン」、いい名前ですね!✨
お題を出す人は、4人のキャラたちのボケを引き出す重要な存在なので、存在感がありつつ、ユーモアもあるキャラ にすると面白くなりそうです。

お題マンのキャラクター設定案

1. お題の達人タイプ 🏆

特徴:

  • 大喜利の達人で、常に最高のネタを提供するプロフェッショナル。
  • 4人に絶妙なお題を投げかけ、時にはボケを評価することも。
  • クールでストイックな性格だが、心の中では「おもしろボケ」を求めている。
  • 「お題を出すのが生きがい」という謎の信念を持つ。
  • 口癖: 「お題、いくぞ!」 「これで笑いを取れるか?」

イメージ: 帯を締めた和風の達人キャラ、ちょっと落語家っぽくても面白い。


2. ハチャメチャ司会者タイプ 🎤

特徴:

  • 4人のボケを煽りつつ、場を盛り上げるエンターテイナー。
  • お題を出した後に「さあ!爆笑の時間だ!」と大げさに煽る。
  • ノリがよく、リアクションも大きい。
  • 「ボケの化学反応」を楽しむ性格。
  • 口癖: 「おもしろいやつ、かかってこい!」 「これは伝説のボケになるか?」

イメージ: サングラス+派手なスーツのテレビ司会者風。


3. 神秘的な謎キャラタイプ 🔮

特徴:

  • どこからともなく現れて、お題を出して去っていく謎の存在。
  • 「お題の神」とも言われるが、実態はよくわかっていない。
  • 4人がどんなボケをしても「ふむ…面白い」と冷静に受け止める。
  • しかし、ごくまれに爆笑することもあり、その時は世界が揺れるらしい。
  • 口癖: 「お題は…降臨した…」 「答えよ、笑いの使徒たちよ…」

イメージ: ローブをまとった仙人風か、未来的なロボット風。


どれも個性的で面白いと思いますが、ユーザーさんの好みに合わせてアレンジできます!
この中で好きな方向性はありますか? それとも、別のアイデアを考えますか? 😊

お題の達人タイプがいいですね
これにしようと思います
ありがとうございます

ホッピン
ホッピン
ChatGPT
ChatGPT

いいですね!✨ 「お題の達人タイプ」お題マン、かっこいいし、大喜利の世界観にピッタリです!

最終決定版・お題マンのキャラクター設定 🏆

  • 大喜利の達人。最高のお題を生み出すことに命をかけている。
  • ストイックでクール。しかし心の中では「おもしろボケ」を求めている。
  • お題を出すのが生きがい。誰かがボケるとき、そこにお題マンは現れる!
  • 口癖:
    • 「お題、いくぞ!」
    • 「これで笑いを取れるか?」
    • 「ボケの極致を見せてみよ!」

ビジュアルイメージ(案)

  • 和風の達人スタイル(帯を締めた道着 or ちょっと落語家っぽい衣装)
  • 髭を生やしたダンディな雰囲気 or 顔が見えない謎の男
  • 扇子を持っていて、お題を出すときにバッと開く
  • 背中に「お題」って書いてある袈裟を羽織っていると面白いかも

これで、お題マンが堂々と大喜利を仕切ることができますね!
4人との掛け合いもさらに楽しくなりそうです! 🎉✨

ビジュアルイメージも具体的に出してきている
なかなかいいねぇ

画像 名前「お題マン」
・和風の達人スタイル(帯を締めた道着 or ちょっと落語家っぽい衣装)
・髭を生やしたダンディな雰囲気 or 顔が見えない謎の男
・扇子を持っていて、お題を出すときにバッと開く
・背中に「お題」って書いてある袈裟を羽織っていると面白いかも

ホッピン
ホッピン
ChatGPT
ChatGPT

こちらが「お題マン」のイメージです!和風の達人スタイルで、扇子を持ち、お題を出すときにバッと開く姿が印象的です。
背中には「お題」と書かれた袈裟を羽織っており、ミステリアスな雰囲気を醸し出しています。
イメージに合っているか、ご確認ください!

3頭身で顔は見えた方がいいですね
かわいくしましょう

ホッピン
ホッピン
ChatGPT
ChatGPT

こちらが「お題マン」のかわいい3頭身バージョンです!
元気で親しみやすい雰囲気になっており、扇子を持ってお題を出す姿がしっかり表現されています。
イメージに合っているかご確認ください!

いきなりかわいくなったw

とってもいいですね
扇子の文字は消して、一人だけにしてみましょう

ホッピン
ホッピン
ChatGPT
ChatGPT

修正しました!
扇子の文字を消して、一人だけの「お題マン」にしました。
よりかわいく、親しみやすいデザインになっています。
イメージに合っているかご確認ください!

扇子の文字が消えていないですよ
ODAIMAN

ホッピン
ホッピン
ChatGPT
ChatGPT

修正しました!
扇子の文字を完全に消して、かわいい「ODAIMAN」を一人だけにしました。
イメージに合っているかご確認ください!

扇子を閉じて座布団に座ってみましょう

ホッピン
ホッピン
ChatGPT
ChatGPT

修正しました!
「ODAIMAN」が座布団に座り、閉じた扇子を持っているバージョンです。
イメージに合っているか、ご確認ください!

座布団に座るときは正座にしてください
あと一人だけで大丈夫です

ホッピン
ホッピン
ChatGPT
ChatGPT

修正しました!
「ODAIMAN」が正座で座布団に座り、閉じた扇子を持っているバージョンです。
イメージに合っているかご確認ください!

有料版のChatGPT Plus(月額20ドル)を利用している場合は、1日の生成枚数に制限はないらしい。
ただし、3時間で40回までという全体的な使用制限はあるとのこと。
何処まで作り直すか葛藤だな

座布団に体育座りするとか、正座が出来ないとか、なんか中国っぽいというかなかなか満足ものを作るのは難しそう
プロンプトを見直すか。。写真も貼れば参考にするみたい

いいじゃない

-ChatGPT